今年の夏は異常な「災害」とも言われている猛暑です。夏休みはやっぱりキャンプに行きたいけど、あの、暑さがなー・・・と思われる方もいるんじゃないでしょうか。
楽しくキャンプしたいのに、暑さにまけてしまいそうで。
寝苦しい夜を思うと、ちょっと気分が萎えるわー。
なんて思うと、出かける足が鈍るっちゅうもんですよね。
私もこの夏、初めてキャンプにいったときにゃ、
「二度とテントなんか立てるものか」
と後悔したぐらい暑さに負けていました。
自然を感じるためにでかけるキャンプでも、体を壊してはバーベキューもできない!
そんな暑さを少しでも和らげられるようなアイテムを今回は紹介していきますね。
もっと突き詰めると、テントの立て方や、サイトの構成などぷろふぇっそなる(口がまわらなかった・・・)なところから攻められるのですが、まずは小さなものから紹介します。
冷えるタオル
ioも先日の暑いキャンプの時、タオルを濡らして顔を拭いていました。冷たくてきもちいいんですよね。最近、テレビなどで紹介されて人気が出ている、「濡らすと冷えるタオル」は気化熱を利用して温度を下げ、冷たく感じさせてくれます。
これで顔を拭くと生き返るぅ
携帯扇風機
テントを立てたあと「もうやってらんねぇ」となった時など、これをもって自分だけの風を感じることができます。
USBで充電できるので、モバイルバッテリーなどで充電できます。小さいですが、一人なら十分の風量あり。
ファン付きLED
LEDにファン(扇風機)が付いています。フックが付いているので、テントの中にも吊るしておけて便利です。
単一電池を使用しますが、強風で使用した場合、約5時間使用できます。
扇風機が首振ってくれたら、もっといいかも。
電源サイトであれば・・・
普通の扇風機を使っている人もいますね。中には2台持ち!という人も。
車載に余裕のある方は、どうぞ。
コンセントさえあれば使い放題!!
便利グッズ
一時的な冷たさしかありませんが、それでもあったら嬉しいかも、なグッズたちです。
ヒヤロン
パーンと割って使う、あれです。口コミによると、割るのに結構力がいるとか。
コメント