当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

初心者だって大丈夫!燻製器を自作する方法。100均の材料でできる!

キャンプ お役立ち

こんにちは。ioです。

ファミリーキャンプを始めてから、燻製を作る楽しみをおぼえました。

そこでいろんな燻製器をみてみましたが、それだけでは飽き足らず自分で作ることにしたのです!

今回は、その中でも段ボールと100均の材料で作った自作の燻製器をご紹介します。

スポンサーリンク

費用はたったの300円!?

画像

まずは材料です。

  • Amazonの段ボール
  • 竹串
  • 100均で買った金網

以上です。

他に、養生テープと家にあったレンガを使いました。

100均で買った金網はこれ

中身が入っていませんが、他の画像で確認できます(汗)

角型の焼き網。

網だけではなく、アルミのトレーが付いているものだと便利です!

段ボール燻製器の作り方

下部に熱源(スモークウッド)を置くために段ボールの底の部分は開けておきます。

そして、100均で買った金網に付属している、アルミトレーの大きさに合わせて段ボールで囲みます。

つぎはぎだらけのただの「しょぼい」段ボールのようですが、立派な燻製器ですっ!

 

次に金網を乗せる四隅に竹串を刺します。

 

ほら、ちゃーんとAmazonの段ボールでしょ^^

あとは、上部がちゃんと締まるようにふたを作っておけば完成!

 

あまりにも簡単にできちゃうのでちょっと拍子抜けしちゃうくらいです^^

段ボール燻製器の注意点

段ボールがゆえ、隙間が多すぎると煙が逃げてしまい、上手に燻製を作ることができません。

なるべく煙が逃げないように、(特に蓋の部分)密閉できるようにしましょう。

 

段ボールは紙製です。あくまでも、温燻向けの燻製器です。

間違っても熱燻で使わないようにしましょう。

段ボールが焼けて燃えます。非常に危険です。

自作燻製器で作ってみた

いろいろ世間の事情で、キャンプに行けなかったので、我が家ではベランダで作りました。

※ベランダでも、どこでも煙が結構でます。近所の人に火事などで通報されないようにしましょう。

 

まずは、レンガを置き、

 

その上に、アルミトレーを乗せ、スモークウッドに火入れをします。

 

そして、上からハンドメイドスモークマシーンをかぶせます。

 

最後にいよいよ食材を乗せ・・・

 

蓋をして、出来上がるのを待ちます!

自作の燻製器で作ったもの

あまりにも簡易的な燻製器なので、不安もありましたが、作ってみたのは

  • ウインナー
  • チーズ(カマンベール)
  • 手羽先
  • 湖池屋スコーン

です。

ウッドはサクラのスモークウッドを使用。

大体2時間ぐらい燻し、様子をみてまだだったらもう1時間伸ばして・・・という感じでやってました。

ウインナーはそのまま金網に乗せればOK。

カマンベールチーズは、温度が高くなるととろけるので、アルミのお皿に入れておく方がいいです。

スコーンもアルミ箔などの上に乗せれば問題ありません。

手羽先はちょっと手間がかかる・・・

燻製は、水分があるとうまくできません。

なので、肉類や魚介類などを燻製にするときには、乾燥させてから燻すのが代表的な作りかたです。

なのでこの場合、手羽先を燻製にするときには、朝から網にいれて少し乾燥させてからやりました。

しかも、魚介類、肉類を燻すのには熱燻が適しているのです。

今回は、段ボールで行うため温燻にしましたが、3時間ほどかけても中まで火が通っていなかったので、結局レンジに入れるという結果に・・・。

燻製仕立ての手羽先をいれると、レンジの中の燻製臭が2週間ぐらい取れませんでした。ご注意あれ。

 

まとめ

簡単に家にあるものなどで作った燻製器。

出来栄えはどうか心配しましたが、結果はすべて

うまい!

でした。

手羽先などは、子どもたちが争奪戦を繰り広げるほど・・・。

ただ、折りたためるようには作っていないので、作り終えてもそのままベランダに置きっぱなしです。

キャンプに持っていくんだったら、やはりコンパクトになるものがいいかも!

つむぎ
つむぎ

今度、パパにおねだりしよーぜ!

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました