当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

いわき市遠野オートキャンプ場へ行ったよ!初心者ママのファミリーキャンプ

キャンプ場

(2018年8月15~17日)

8月・・・。

お盆休み真っ盛りの中。どこもキャンプ場は一杯。
それでも、でも、キャンプへは行きたい!!

 

そんな中、血眼になってやっと探したキャンプ場がここでした。

私たちを受け入れてくれて、ホントにありがとう。ってな感じで
小躍りしてよろこんだものです。

 

いわき市遠野オートキャンプ場について

 

いわき市遠野オートキャンプ場
〒972-0251 いわき市遠野町入遠野字越台97-1
TEL:0246-74-1031 
FAX:0246-74-1032

【アクセス】常磐自動車道「いわき湯本IC」から25分
「いわき湯本IC」を降りて右折し、約10kmそのまま直進。コンビニ「ローソン」前を右折。3つ目の信号を右折して4km先の丁字路を右折すると約3.5kmで左側に入口が出てきます。

【ゴミ出しについて】
生ごみは、生ごみ用のバケツを貸してくれます。捨てる際には、袋を2重にして下さい。

その他は分別(段ボール・不燃・缶・ペットボトル)。
ゴミ袋は基本持参になります。

【シャワー】

Photo by いわき市遠野オートキャンプ場HP

7時~22時まで、3分100円で使用できます。途中でお湯を止められるので、
3分間で終了しなくてはいかん!ということはありません。
けっこう広くて使いやすかったですよ。

【コインランドリー】

Photo by いわき市遠野オートキャンプ場HP

川あそびをしたので、利用しました。管理棟で100円で、ビニール袋に入った粉洗剤が売っています。
ごめんなさい、値段は忘れてしまいました!!

【管理棟について】

Photo by いわき市遠野オートキャンプ場HP

管理棟は17時半まで営業しています。飲み物やちょっとしたおかし、洗剤などが売っています。(アイスもあったよ!)

しかし、このキャンプ場には自販機がありません。

喉かわいたー

シャワー使いたいー小銭ー

というときに、ちょっと困ります。

管理棟では両替のみもやってくれるので、営業時間中に飲み物、小銭の用意をしておくことをおすすめします。

 

買い出し

ここも近くにスーパーがありません。

一番近いとされているスーパーは「ヨークベニマル湯本南店」

キャンプ場からは30~40分くらいかかります。なので、入場前に
買い物は済ませておいた方がいいかもしれません。

サイトについて

今回のサイトは、姉ちゃんのこともあったので事前に
「可能であればトイレの近くを希望したい」とお願いをしておりました。
すると、快く了承してくださり、案内されたのは25です。

Photo by いわき市遠野オートキャンプ場 HP

トイレの隣のサイトでしたので、姉ちゃんのトイレの行き来もスムーズ。
多目的トイレもついていたので、快適なトイレライフでした。

今回は道路側にテントとタープを設営。

水路側にタープ・リビングを作りました。プライベート感ばっちりかとおもいきや
意外と水路に子どもたちが遊びに来ているので、むしろ賑やか。

やっぱりサイトに流しがあるのはすごく便利!左側に一応ジャグが写っていますが
今回はこの子の出番はありませんでした。

そして、電源付きサイトの特権。この日も暑かったので、大活躍の扇風機さん。
これは家で使っているものをそのまま持ってきました。

遊ぶ場所

せせらぎ水路・・・。

ちょっとは入って遊べるのかしら?と思っていましたが、
ちょーせせらぎで、こりゃ入って遊べるレベルではありません。
水辺を飛んでいるトンボを捕まえたり、カエルを見つけたりして遊ぶ感じですね。

 

と、いうことで、入遠野川までえっちらおっちら行ってみました。
整備されてる感はなし。
川に降りるにはちょっと足場が悪くて姉ちゃんは大変でしたが、川は広くて、
中は流れが早い。
お子様の場合は大人が必ずついていた方がよいかと。

うちらも、わーい川だ!
なんて入りましたが・・・。

ここ、

すっげーアブがいる!!

うわー!

やだー!

ってな感じですぐに退散。

もう少し日が昇ってからの方が少なくなったかな。

なので・・・。

キャンプ場内にある遊具ではしゃぐちびたち。

これで満足としましょう。

2日目は、「いわき市石炭・化石館 ほるる」に行ってきました。

404 NOT FOUND | そだらぼ
子育てラボラトリー

others

実は2日目にはl雷雨&暴風となり、出かけた先から帰ってきたときには
タープが倒れ、外に出しっぱなしだったチェアが水浸しになるという・・・。

風も強く、結局スクリーンタープをクローズして、その中で食事をとり、
チェアやベンチに座る時には、ごみ袋を敷くという緊急対応でのりきりました。

 

キャンプ場自体はよく整備されていましたし、
スタッフの方たちも優しくお話してくれました。
人の好さが感じられる方たちばかりでした。

 

前にも記述しましたが、ここはアブ、ブヨが多いです。
虫除け対策は万全にしていった方がよいですよ。

 

ちなみにパパさんはものすごくブヨにやられました。
きっとブヨ好き好き汁がでているんだと思います。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


コメント

タイトルとURLをコピーしました